年齢のせい」にしないで。40代からの疲れやすさの正体と体を整える方法
2025/04/03
「年齢のせい」にしないで。40代からの疲れやすさの正体と体を整える方法
「年だから仕方ない」
そう言ってやることにやること言い訳して誤魔化していませんか?
そんな年齢と共に起きてしまう疲れやすさの正体と改善方法について今回は
お話ししていきます。
当院は長岡市で3年以上頭痛や肩こりで悩んでいる40代のママさんの為の
頭痛・肩こり改善専門の歪み改善整体をしております。
夕方になると疲れを感じ仕事終わりで家事をしなきゃいけない時に
さらに疲労を感じてしまう。
そんな平日を過ごして週末は疲れが取れずにソファで
ダラダラ過ごしているような生活を過ごしてませんか?
もちろん年齢を重ねたことで体力が低下して回復しにくい体になっていることが主な原因ですが
なんで昔と比べて回復力が下がってしまっているか。
それは体の歪みが整っていないからです。
背骨の歪みが起きてしまい体のバランスが大きく崩れてしまっている状態の中で
生活を続けたことで筋肉に対しての負担が大きくかかってしまい
疲れやすい体の仕組みになってしまうのです。
慢性的な負担を減らすためには
「適度な運動やストレッチ」
これをすることがとても有効的ではありますが
それがなかなかできないという人も少なくありません。
なので
とても簡単に回復力を上げる為に必要なこととしては
「体を温める」これが重要です。
体を温めるために必要な行動は
・39℃のぬるま湯で半身浴を15分〜20分
・肩甲骨の間、お腹、足首の内側にカイロを貼る
・0時までには夢の中にいる
・スクワットをする
ぜひこの3つを実行してみてください。
血行を良くすることで回復力が上がり睡眠の質が上がるので
疲れたとしても回復しやすい環境になることができるので
ぜひ参考にしてみてください。